標準体重
標準体重とは、BMIをもとに統計上もっとも病気になりにくいとされる体重で、BMIが22のときの体重です。普通体重や理想体重という言葉と混同しやすいので注意してください。
標準体重の計算式は
標準体重 = 22 X 身長(m) X 身長(m)
身長別 標準体重 早見表
BMIが22のときの身長と体重です。
上段:身長(cm)/ 下段:標準体重(Kg)
140 | 140.5 | 141 | 141.5 | 142 | 142.5 | 143 | 143.5 | 144 | 144.5 | 145 | 145.5 | 146 | 146.5 | 147 | 147.5 | 148 | 148.5 | 149 | 149.5 | 150 | 150.5 | 151 | 151.5 | 152 | 152.5 | 153 | 153.5 | 154 | 154.5 | 155 | 155.5 | 156 | 156.5 | 157 | 157.5 | 158 | 158.5 | 159 | 159.5 | 160 | 160.5 | 161 | 161.5 | 162 | 162.5 | 163 | 163.5 | 164 | 164.5 | 165 | 165.5 | 167 | 167.5 | 168 | 168.5 | 169 | 169.5 | 170 | 170.5 | 171 | 171.5 | 172 | 172.5 | 173 | 173.5 | 174 | 174.5 | 175 | 175.5 | 176 | 176.5 | 177 | 177.5 | 178 | 178.5 | 179 | 179.5 | 180 | 180.5 | 181 | 181.5 | 182 | 182.5 | 183 | 183.5 | 184 | 184.5 | 185 | 185.5 | 186 | 186.5 | 187 | 187.5 | 188 | 188.5 | 189 | 189.5 | 190 |
43.1 | 43.4 | 43.7 | 44 | 44.4 | 44.7 | 45 | 45.3 | 45.6 | 45.9 | 46.3 | 46.6 | 46.9 | 47.2 | 47.5 | 47.9 | 48.2 | 48.5 | 48.8 | 49.2 | 49.5 | 49.8 | 50.2 | 50.5 | 50.8 | 51.2 | 51.5 | 51.8 | 52.2 | 52.5 | 52.9 | 53.2 | 53.5 | 53.9 | 54.2 | 54.6 | 54.9 | 55.3 | 55.6 | 56 | 56.3 | 56.7 | 57 | 57.4 | 57.7 | 58.1 | 58.5 | 59.2 | 59.5 | 59.9 | 60.3 | 60.6 | 61 | 61.4 | 61.7 | 62.1 | 62.5 | 62.8 | 63.2 | 63.6 | 64 | 64.3 | 64.7 | 65.1 | 65.5 | 65.8 | 66.2 | 66.6 | 67 | 67.4 | 67.8 | 68.1 | 68.5 | 68.9 | 69.3 | 69.7 | 70.1 | 70.5 | 70.9 | 71.3 | 71.7 | 72.1 | 72.5 | 72.9 | 73.3 | 73.7 | 74.1 | 74.5 | 74.9 | 75.3 | 75.7 | 76.1 | 76.5 | 76.9 | 77.3 | 77.8 | 78.2 | 78.6 | 79.4 |
解説
◎標準体重について
世界保健機関(WHO)や欧米などでは、BMI 18.5~25未満をNormal range(理想範囲)と定めていますが、“22を標準体重”と定めているわけではありません。22を標準体重と定めているのは日本独自の考え方で、BMIをもとに疾病の一番少ない標準体重というものを作った
そうです。(肥満研究vol.11より)
◎普通体重について
これは、日本肥満学会が定めたBMI18.5~25未満の体重をいいます。
◎理想体重について
これは、特に決まった定義のない言葉であり、便宜上いろいろな場面で使われているようです。理想体重をBMIとして解説されることもありますが、これは正式には間違えです。
◎高機能BMI 計算(Body Mass Index) もどうぞ。